こんにちは、佐藤まあやです😘
昨日は、毛穴が綺麗に隠れるファンデーションを
ご紹介いたしました✨
でも、実際なりたいお肌ってファンデーションで
毛穴を隠さなくても出かけられるような
肌ですよね🤔
だって、毛穴やお肌そのものが綺麗なら
隠す必要なんてないんですもん‼
せっかくファンデーションを使うなら、
「隠す」ではなく、「より綺麗に見える」
為に使いたいですよね🐥
毛穴トラブルで特に多くの相談をいただくのが
「毛穴の黒ずみ」
どんなに良いファンデーションを使っても
時間が経つと浮き出てくるあいつ…👹
お風呂上りや洗顔後にはしろーく柔らかそうに
見えるのに、時間が経つとポツポツと黒くなる。
私も本当に長い事、黒ずみ毛穴には悩まされました😭

黒ずみをなくすために色々なケアをしてきたけど、
ずーっと居座り続けて、なかなかいなくなってくれない‼
今日はそんな黒ずみ毛穴を徹底的に理解して
撲滅していきましょう!
🌷毛穴の役割
🌷毛穴が詰まるメカニズム
🌷なんで出来るの?黒ずみ毛穴!
🌷全ての元凶は○○だった!
🌷黒ずみ毛穴に効果的なスキンケア~まあやセレクション~
あなたの毛穴ケアの保存版になるかも!?
何のためにあるの?毛穴の役割
いっつも、詰まったり黒ずんだり開いたり
あなたを悩ませている毛穴。
1対1のお悩み相談でも、
「毛穴ってなくならないんですか😒?」
って相談がとっても多いんです!
でも、ちょっと待って!!!
毛穴がなくなったら大変😱
悪者になりがちな毛穴ですが、とっても
大切な役割があるんです。
🌻バリア&デトックス機能🌻
毛穴からは、皮脂や老廃物が排出されています。
毛穴から分泌される皮脂と汗が合わさることで
天然の保湿クリーム「皮脂膜」が形成されます。
皮脂膜は、お肌内部の水分が逃げないように
してくれたり、外部刺激からお肌を守ってくれる
大切なバリアとしての役割を果たします🙅
って事は毛穴がなくなったら、皮脂も出なくなってしまい
お肌はとっても無防備な状態😨
ちょっと風が吹いただけでも、顔がヒリヒリする~!!
なんて事になってしまいます😑
(余談ですが、毛穴から汗が出ていると思っている方が
多いのですが、汗は”汗腺”という部分から出ているので
毛穴とは別物ですよ🙋)
🌺体温調節希望🌺
毛穴には立毛筋(鳥肌を立てる筋の事🐓)があり、
寒い時や交感神経優位になった時に収縮し、体毛を立て、
毛穴を閉じて体温が逃げるのを防ぎます。
また、真皮の毛細血管を圧迫して血流を減らすことで、
血液が冷えないように働きかけてくれます。
🌹フェロモン機能🌹
毛穴には、「アポクリン腺」という体内の老廃物を含んだ水分を
排出している汗腺が付着しています。
アポクリン腺は脇の下や外陰部など性ホルモンと関係の深い場所に
ある汗腺で、脂肪酸を含んだ汗が分泌されます。
元々は無臭ですが、においの元となる物質に変化すると、
それがフェロモン作用になると分かっています💃🏻✨
毛穴って実はとっても大切な存在だったんです!
邪魔者扱いしてしまって、ごめんなさいm(__)m
でも私は思います。
こんなにも大切な存在なのに、なんで毛穴が
詰まっちゃうの!?って!!!
次は毛穴が詰まるメカニズムについて
ご紹介していきます🙋
毛穴の便秘!詰まりが出来るメカニズム
お肌は28日周期で生まれ変わっています。
これがいわゆる「ターンオーバー」です。
そして毎日、古くなった角質が剥がれ落ちていますが、
ターンオーバーが正常に28日で行われるのは
とっても難しいところ…
年齢と共に、ターンオーバーは遅くなり
だいたい28日+年齢と言われています😱
ターンオーバーがスムーズに行われないと
古くなった角質が剥がれ落ちずに、どんどん
毛穴に溜まっていきます。
そこに皮脂が混ざり合うと、立派な角栓が
出来上がります😒
もちろん角栓が出来ても、ターンオーバーが
スムーズであれば、いつもの洗顔で
洗う事が出来るのですが、それに追いつかないスピードで
皮脂が過剰に出てしまったり、詰まりが固くなってしまうと
どんどん溜まっていってしまう一方😩
毛穴が便秘を起こしている状態です😭
こうなったら大変。
ちょっとやそっとじゃ、取れませんよ🙅🏼
そして、この頑固になった詰まりを放っておくと、
あっという間に「黒ずみ毛穴」が出来上がってしまいます😱
なんで出来るの?黒ずみ毛穴!
生まれたばかりの時は、あんなにちゅるちゅるだった
毛穴が、年齢を重ねる毎に、こんなに真っ黒な
ゴツゴツ毛穴になるなんて…😭

小さい頃は自分がこんなに悲しい毛穴人生を
送るなんて思ってもいませんでした😕
でも、あの人の毛穴は全然黒ずみがない!
なんで私の毛穴には黒ずみが出来てしまうだろう🤔
まずは黒ずみ毛穴のメカニズムを知りましょう!
酸化によって黒ずむ
そもそも黒ずみってなんだろう?🤔って感じですよね。
毛穴の黒ずみとは、「角栓が酸化している」状態の
事です。
半分に切られたリンゴを思い浮かべてみてください🍎
切ったまま放置していると、断面がだんだん茶色く
なっていくのをイメージできますか?
これが「酸化」です🤓

角栓が皮膚表面に頭を出した状態で、そこに
紫外線が注いだり、角栓の頭が空気に触れると
角栓自体が酸化していきます。
そうすると、毛穴の頭が、真っ黒に!!!
しかも酸化した詰まりは、毛穴に固くこびりつくので
取れにくくなってしまいます。
悲しい事に、古くなった角栓は、毛穴の中でも
酸化が始まり、時間が経てば経つほど頑固に
取れにくくなっていくんです(´;ω;`)ウッ…
角栓自体が錆びている状態なので、洗顔などで
水分を入れると、ふやけて目立ちにくくなるのですが、
ただカモフラージュされているだけなので、
根本的には全く解決できていません。
メラニンによって黒ずむ
毛穴って元々空洞なので、なーんにも
詰まっている状態ではないんです😐
ただ、そこに詰まりが出来てしまうと、
毛穴がストレスを感じてしまいます😟
ストレスを感じると出てくるのが
「メラニン」です!
このメラニンが、毛穴を縁取るように
沈着してしまいます。
以前の記事でも「メラニン毛穴」について
ご紹介しております😊
黒ずみリングの出来上がりです😑
摩擦や間違ったケアによって黒ずむ
毛穴トラブルが気になると、
「詰まりよ、取れろ~~~~」と
ゴッシゴシ擦って洗ってしまいます。
スキンケアの時も、コットンで
強く拭き取ってしまったり…。
ダメだと分かっていても
毛穴パックを使ってしまったり😩
その摩擦が毛穴を黒くするとも知らずに、
私もかなりゴシゴシと摩擦を与えていました😖
メラニン毛穴と同様に、肌に物理的な
刺激が与えられる事により、メラニンが
発生し、色素沈着を起こしてしまいます。
肌自体が黒くなってしまいますし、刺激に
よって酸化してしまう可能性もあります。
では、毛穴が黒ずむ人と、黒ずまない人の
違いって何なんでしょう🤔
全ての元凶は○○だった!
毛穴が黒ずんでしまう、原因の大元にあるのは
紫外線よりも摩擦よりも、もっともっと
根本的な原因があったのです!
その原因は「乾燥」です!!!
毛穴の黒ずみだけに限らず、
・開き毛穴
・詰まり毛穴
・たるみ毛穴
さらには、様々なお肌トラブルの元凶となっているのは
「乾燥」なんです😖
お肌が乾燥すると、複合的にトラブルが起こりやすく
なります。
毛穴トラブルというと、どうしても
「毛穴の汚れが落とせていないから黒ずみや角栓が出来る」
と思われがちですが、実はそれは誤解なんです!
もちろん、毛穴に汚れが残っている状態だと、
黒ずみの原因になってしまいますが、
お肌が潤いで満ちていれば、黒ずみなんて出来ないんですよ😊
毛穴は排出器官なので、汚れが溜ってしまう構造には
なってしません。
皮脂が絶えず分泌されているので、汚れが入ってしまったとしても
ちゃんと押し出してくれるんです!
じゃあなんで黒ずみが出来るの😤!!!!
それは、肌が乾燥してしまって、毛穴の表面が
ボロボロになっているからなんです😟
今の毛穴トラブルは、毛穴が傷ついてしまっている
状態なんですね…😭
この状態を知らずに、
「黒ずみが出来るのは過剰に出る皮脂のせい!」
「皮脂が出ないように、さっぱり系のケアにしなきゃ!」
と思っていると、どんどん悪循環になってしまいます😱
毛穴の黒ずみに効果的なスキンケア~まあやセレクション~
黒ずみ毛穴が出来てしまう原因、そして元凶が分かったら
あとは毛穴ケアを頑張るだけ!
毛穴は毎日活動しているので、1日や2日で綺麗に
なるなんて思っちゃダメですよ🙅
毛穴に悩んでいる人の多くが、数週間ケアを
続けたところで、効果がないから辞めちゃう!
という事を繰り返しているんです😓
1日・2日で綺麗になるような魔法みたいな
化粧品があったら、私が教えていただきたい!!!
それくらい、毛穴ケアはコンスタントに
かつ、根気強く続けていくことが必要不可欠なんです🙂
それが1番難しいんですけどね…
ただ、やっぱり1日でも早く綺麗な毛穴を
手に入れたいですよね☹
そこで、毛穴の黒ずみを効率よくケア出来る
スキンケアを選んでみました♪
クレンジング
クレンジングで大切なのは、
メイクをしっかり落としてくれるかどうか。
そして、お肌に負担がかからないかどうかです🙋
私がお勧めしたいクレンジングはやはりジェルタイプ。
洗浄力も高く、ゆっくり肌になじんでいくので、
摩擦も少ない。さらにまつエクを付けていても
問題なく使えるのが現代の女性には嬉しいですよね♪
ポアレスラボ ポアクレンジングジェルPL 115g 3,024円(税込)

ヒアルロン酸の2倍の保水力のあるリピジュアが
配合されているので、洗いながら保湿も出来る。
汚れをお肌に再吸着させない仕組みになっているので
メイクをしていない時でも角質除去という形で
使える。
洗顔料
洗顔で大切なのは、
いかにお肌に優しい成分で作られているかです。
正直、いわゆる有名どころで、安価なものですと、
発泡剤などの界面活性剤が含まれている物が多く、
長期的に使用していると、お肌を痛めつけてしまう事も😭
私のお勧めはこれ!

これが特別!という事は、実はありません(;´・ω・)
ですが、普通の石鹸から、徹底的に刺激になるものを
取り除いたような作りになっています♪
石鹸を泡立てネットでしっかりと泡立てて、毛穴に
押し込むように洗っていただくだけで、
汚れは十分落とせるんですよ😊
化粧水
お化粧水で大切なのは、
しっかりとお肌に潤いを届け、水分を保持して
くれるかどうかです。
オールインワンタイプだと、硬めのテクスチャーなので
内側まで水分が入ってにくいのでお勧めできません😟

毛穴ケアで大切な成分、アーティチョーク葉エキスを
贅沢に配合!
保湿効果の高い黒酵母エキスも入っていて、ベタつかないのに
しっかり潤う。
美容液
美容液はスキンケアの要と言っても過言ではありません!
しっかり水分で満たした後に、入れる栄養分はとても
大切です。
この美容液をどんな物を使うかによって、後の毛穴が
変わってきます!
言わずと知れた、毛穴ケア美容液の代名詞!
毛穴トラブルを抱えた肌は敏感になっているので
徹底的に肌に優しい成分で作られている。
・黒ずみ・詰まり・開き 様々な毛穴トラブルも

これ1本で解決してくれる優れモノ!!
定期コースにすると、送料も無料になって
金額も半額くらいになるのが嬉しい!
クリーム
今まで入れた水分にしっかりフタをする役割。
フタをしなければ、どんなにいい物を使っていても
意味がありません!
クレシェ インテンシヴクリームAA 30g 24,840円(税込)

肌の細胞の生成を司る「幹細胞」に着目したクリーム。
ヒアルロン酸の5倍の保水力を誇る「サクラン」が
配合されていて、保湿ヴェールを形成してくれる。
今回はまあやセレクションとしてご紹介しました😊
あなたの毛穴にしっかり効果を感じられるケアが
見つかりますように♪