この記事は、毛穴トラブルの中でも多い、いちご鼻や開き毛穴についてお話しています。
一言で毛穴トラブルと言っても黒ずみ・開き・角栓など、
様々な悩みがあると思います。
しかし毛穴ケアって全部ひっくるめて紹介されていますよね?
悩みが違うのにケア方法は一緒っておかしいと思いませんか?
なので今回の記事では毛穴の悩み別ケア方法をご紹介していきたいと思います。
鉄板の毛穴悩み。あなたのタイプはどっち?
肌悩みNo.1とも言える、「毛穴」。
一括りで「毛穴」と言っても、その悩みは、実は下記の2タイプのように分類できます。
1、毛穴の詰まり(黒ずみ、角質、ゴワつき、吹き出物)
目に見えて毛穴のボツボツが気になったり、触った時に固くごわついている場合はこちらのタイプ。
この悩みは、いちご鼻やいちご頬さんが多く抱えています。
2、毛穴の開き(たるみ毛穴、乾燥、テカリ)
年齢肌や乾燥肌に多いのがこちらのタイプ。毛穴の凹凸やカサカサが気になる方など。
また、反対にテカリが気になる方も、実はインナードライの可能性あり。
この悩みは開き毛穴さんが多く抱えています。
まずは「自分の毛穴に対する悩みはどちらなのか?」を知ることが大切です。
そのタイプに最適なアイテム・正しいスキンケア方法を選択することが、
無駄なく毛穴レスな陶器肌を手に入れる近道でしょう。
タイプ別で見る!今必要な毛穴ケア方法
1、毛穴の詰まりタイプ
・黒ずみ(いちご鼻・いちご頬)
白い角栓の詰まりが見えるのが初期段階。
皮脂に古くなった角質が混ざり、それを落としきれていないと
「角栓」としてポツポツ毛穴になってしまいます。
さらにその角栓が溜まり、酸化や紫外線の影響を受け、
黒い角栓(黒ずみ)へと悪化して、この画像のような、いちご鼻になってしまいます。
・ごわつき、ざらつき
肌の新陳代謝が落ちることから古い角質がうまく剥がれ落ちず、肌表面に溜まります。
その結果、肌はゴワついて硬くなり毛穴を塞いでしまい、
吹き出物などの毛穴トラブルの原因にもなってしまいます。
「いちご鼻、ごわつき、ざらつきのお手入れポイント」
まず、毎日のクレンジングや洗顔の見直しが必要です。
指で角栓を押し出したり、ゴシゴシ洗顔をするのは、絶対にNG。
いちご鼻のもとである角栓を溶かしだしてくれるようなクレンジングや、
きめ細かい泡で毛穴の汚れをするんっと優しく落としてくれる洗顔アイテムを選びましょう。
また、「落とすケア」としては「拭きとり化粧水」などを使ってみるのもいいと思います。
拭きとり化粧水を使う場合は、コットンでお肌表面の角質を取り去ります。
敏感肌の場合、特に優しく拭きとりましょう。
何往復もせず、1箇所に1スクロール!を意識してやると肌への刺激も最低限に抑えることが出来ます。
クレイパックは、目や口の周りには皮膚が薄く角質も溜まりにくいため必要ありません。
肌全体が乾燥しがちであれば、小鼻やTゾーン、顎下のみ、週2~3回の使用で十分だと思います。
そして「落とすケア」の後にはたっぷりの水分と、その水分を蒸発させないための乳液かクリームがマストです!
シートマスクなどで水分をたっぷり与え、
綺麗になった毛穴を引き締めるためにもしっかりアフターケアしましょう。
いちご鼻さんは是非参考にしてみてください!!
2、毛穴の開きタイプ
・乾燥肌、たるみ毛穴
うるおいが足りていないと、肌の乾燥により頬がつっぱり、
開き毛穴の状態になってしまいます。
また、そこに年齢や紫外線の影響がプラスされると、
肌の弾力が落ち、毛穴がだんだんと涙型の「たるみ毛穴」に変化しちゃうんです(泣)
余計に毛穴の開きが目に見えて分かるようになります。
・テカリ、皮脂過多
昼間のメイク崩れなどからあぶら取り紙などで
必要な皮脂までとりすぎるケアをしがちですよね。
結果、もともと乾燥肌なのに、
なぜかテカりが止まらない「インナードライ」タイプになってしまいます。
そして、自分は脂性肌なのだと勘違いしてしまい皮脂ケアを続けると、
ついに肌が皮脂コントロールをできなくなり、
「もっと多く皮脂をださなきゃ!」という指令を発信してしまうのです。
さらに皮脂が多くなりテカリが止まらない・・・という、負のスパイラルに陥ります。
「乾燥肌、たるみ毛穴、テカリ、皮脂のお手入れポイント」
まず、何よりもうるおいを与えること。
とろみのべったり化粧水を使う必要はないので、
水分たっぷりの使いやすい、みずみずしい化粧水をセレクトしましょう。
使う量はケチらず、きちんと適量を使い(乾燥肌はそれ以上たっぷり使う)、
ここでもシートマスクやコットンパックを活用するのがおすすめ!
毛穴問題が解決するまでは毛穴の引き締め効果が特徴のスキンケアにチェンジするのもアリでしょう。
もちろん、化粧水の後にはなんらかの乳液やクリームは絶対必要です。
べたつくからと言って、この行程を省いてしまうと、
インナードライでテカリの原因になることがあります。
もともとオイリー肌が気になっている方は、
油分が少ないものやオイルフリー処方の乳液・クリームなら、
重くなりすぎることなくうるおいをカバーできると思いますよ!
是非あなたの毛穴ケアが間違っていないか確認してみてくださいね!