こんにちは?
佐藤まあやです?
10月は台風ばっかりで、せっかくの
秋があまり楽しめませんでしたねm(__)m
11月はお天気が続くといいのですが…。
あなたが住んでいる地域では、台風の
影響などは大丈夫でしたか?
変わりやすい天気ですので、
これからも気を付けていきましょうね?
秋はあっという間に過ぎ、これから
厳しい冬の始まりです…☃

冬は今までとはまた違う
毛穴トラブルを起こしやすい季節です?
(というか、毛穴トラブルが
起こりにくい季節って、あまり
ないですね?)
冬になったとたんに毛穴が目立つ!?
たくさん保湿をしていても、
頬や口元がカサカサしたり、
ファンデーションを付けても、
逆に毛穴が目立って見えてしまったり…。
なんでこんな悪循環が起きてしまうのでしょうか?
その原因は乾燥にあります?
乾燥するとお肌のキメが乱れ、
元々丸い形の毛穴が楕円や縦長に
変形してしまいます。

そして、そのお肌にファンデーションを
塗ったとしても、元々キメが
乱れている状態なので、綺麗に
のるはずもありませんよね?
むしろ、均一にファンデーションが
のらない事で均一に密着せず色むらに
なってしまいます。
それが“毛穴の悪目立ち“の原因です?
しかも毛穴が楕円形に広がってしまうと
見た目も老けた印象になってしまうので
最悪ですm(__)m
このブログを
見てくださっているあなたは、
毎日の毛穴ケアや、保湿ケアを
たっぷりとしてくださっているかと
思います?
今日は、いつも使っている物で出来る
物で保湿力がUPする方法をご紹介
しますね☆
リーズナブルなマスクが高級マスクに!?
乾燥が気になるこれからの季節は、
シートマスクを使用する機会が多く
なるのではないのでしょうか?
そのマスクもただ貼り付けて
放置しておけばいいって訳では
ありません?
使い方をしっかりと
守っていただく事はもちろんですが、
さらに効果をしっかりと感じられる様な
使い方をしたいですよね♪
ラップを使って浸透率UP
シートマスクをつけた状態で
お顔にラップを貼り付けます!
それだけで、シートマスクの
水分が蒸散しにくくなるので、
さらにお肌に浸透しやすくなりますよ?
シートマスクをのせた後にこのような
図のような位置にラップをのせて、
3~5分放置していただくだけです☆

シートマスクをはがすのと同時に
ラップも一緒に取って、そのまま
ゴミ箱にポイっです?
湯船に浸りながら、シートマスク
湯船に浸かっている時って意外と
乾燥しませんか?
40℃台のお湯に浸かると気づかない内に
お肌の水分が蒸発してしまっている事も
ありますm(__)m
そんな時に、シートマスクをしながら
湯船に浸かれば、毛穴も開いて水分を
浸透しやすい状態になっていますし、
さらに、乾燥も防げるのでおススメです♪

こちらも3~5分くらいで
取るようにしてくださいね?
シートマスクの使い方の注意!!
LINE@でいただく相談の中で、スキンケアの
方法を伺っていると、シートマスクを
10~15分、またはそれ以上放置したり、
そのまま寝てしまったり、なんてお話しを
聞く事があります?
これはNGな使い方です!
シートマスクの裏面に使用方法で
「10~15分放置してください」と
書かれている事もあるのですが、
やはりそれくらい放置してしまうと、
シートマスクの方にお肌の水分が
とられてしまう可能性があります?
せっかく保湿をしたくてシートマスクを
しているのに、逆に水分が
とられてしまうなんて、超もったいない!
ですよね?
使用方法に10~15分と書いてあっても、
出来れば5分程度ではがしていただいた方が
いいかと思います?
もちろん、メーカーによって使い方は様々
ですので、お肌と相談しながら使用してみて
くださいね?
1番気を付けていただきたいのは、
シートマスクをしながら、ドライヤーを
する事です!!!

意外とこれされる方多いんですけど、
シートマスクをしながら、熱風を
当てると、どんどん水分が蒸発していきます!
潤うどころか、水分を奪っているんです!
時間を短縮したいところですが、
ここはグッと我慢して、シートマスクを
5分行ってから、ドライヤーをするように
してくださいね?
シートマスクがなくても簡単にパックは出来ます✨
シートマスクがなくても、いつでも
パックが出来るんですよ♪
コットンはお持ちですか?
コットンにいつも使っているお化粧水を
たっぷりと含ませて、2枚か3枚に裂きます。
それを毛穴の気になるところに貼り付けるだけ!

とっても簡単だし、コスパもいいですよね?
私もシートマスクがない時や
朝少し時間がある時にはコットンパックを
しています♪
朝やると、メイクのりがとっても
良くなるので、大切なイベントの
ある時はお勧めですよ?
秋の始まりの毛穴ケアについて
お話ししたブログの中でも、
コットンパックの方法や、シートマスクの
上から保護してくれるシリコン状のパックの
ご紹介をしているので、合わせて
見てみてくださいね☆
LINE@でいつでも毛穴のお悩み
受付中です?
人には相談できない毛穴の悩みを
私に話してみませんか?
色々な情報に惑わされ、もう何が
正しいか分からない!!
なんて時に相談してくだされば、
一緒にあなたの毛穴悩みを解決して
行きたいと思います(*´ω`*)
いつでもご相談くださいね☆
